定期的にお店をオープンしてみようと思います。この日が来やすいなどあればコメントもらえると嬉しいです。

 こんにちは。Arrow Reptilesです。

表題の件ですが、どうせお店にはいるので予約なしでも気軽に来ていただけるようにオープンしてみようと思います。現状予定では月曜日と水曜日の14時から17時です。

他の日、時間についてはご連絡いただければ対応という形にしたいと思います。よろしくお願いします。

【最近のニュース】

・そろそろ寒くなってきたのでクーリングの季節ですね。ガチガチにクーリング予定はヒガシアオジタとコーンスネークです。リッジテールモニターとストケスもいますが、軽くクーリングくらいにしようかなと検討中です。

・クーリング前に一度雌雄判別してみようと、オス確定のヒガシアオジタにメイビーオス、メイビーメスをそれぞれあわせてみました。その結果・・・

メイビーオス→オス確定が腹に噛みつき、ローリングを始める。お互い噛み合い始めて慌てて気合いで引き剥がす

メイビーメス→オス確定が首を噛みつき、ローリングを始める。気合いで引き剥がす。

という恐怖の結果になりました。メイビーオスはもうオスということでいい気がします。メイビーメスは、、クーリング後に再チャレンジですかね。

とりあえずアオジタの本気の噛みつきを見たのですが怖かったです。恐怖体験でした。

・飼育しているレッサーコモチミカドヤモリですが、雑誌などで紹介されているそのままの子とそうではない子の差が大きいことに最近気づきました。そのままの子というのは神経質で触ろうとすると全力で逃げる、シェルターから出てこない、水苔の入った入れ物の中にずっと隠れているといった様子で、まさに紹介されているコモチミカドヤモリです。それに対しもう1匹は、触っても逃げない、シェルターの外にいることも多い、湿度が高い場所以外の場所でよく見かけるという真逆の性格になっています。ただの個体差なのかそれ以外の何かの要素なのか・・・。もしかするとCBなのかそうでない(略)

理由は不明ですが、出回っている情報が全てではないよなあ、と改めて感じた次第となります。色々試して正解を探すのも爬虫類飼育の醍醐味ですよね。

・「フォトコンテストイベントにかこつけてブリーダーの個人情報を収集しようとしている」なる議論がツイッターで勃発していましたが、該当イベントについてどうなのか、という論点はともかく、ブリーダーの個人情報は実は各都道府県のHPで一覧で取得できたりします。本当にその業者が存在するのか、を確認するために掲載しているようですが多くの県では一覧があるようです。ブリーダーの個人情報収集するのは簡単だよ、というお話でした。

個人的には写真を撮るのがあまり上手くないので、可愛く



(かっこよく)撮れるセンスを持っている人はうらやましいです。。いいカメラ買ったんですが宝の持ち腐れ感が否めないです・・

【本日の生体紹介】

本日はクレステッドゲッコーのベビーを紹介します。



可愛いですね、ベビーは。すっかり環境にも慣れ、コオロギを入れると飛びつくようになっています。最近改めて思いますが、クレステッドゲッコーは良い爬虫類です。見た目が良く・飼いやすい・紫外線ライトやバスキングライトも不要なため設備も最小限で良い・神経質ではないので姿をいつでも見ることができる、と良いことの尽くめのヤモリです。あえて欠点を上げるとするとあまりにも販売数が多すぎて選びづらいということでしょうか?

個人的にはまず良いなというモルフを決めて、そのモルフの中で良さそうな子を探すのが良いかとは思います。

当店で販売している個体は全てダルメシアンというモルフです。もしHPを見て気に入った個体がいれば一度実際に見てきていただければと思います。

本日はこんなところですかね。以上ありがとうございました。


コメント

このブログの人気の投稿

ジャイアントゲッコー 紹介(だいたいの金額順)

あれどうなった? 爬虫類の愛護規制のお話など

新入荷の紹介(ドイツ便)