インターネット、最高っ🎶 爬虫類情報、収集の仕方編

 こんにちは。ArrowReptilesです。

昨夜、深夜テンションで一部生体の価格改訂を行いました。また、新着ジャイアントゲッコーも掲載しています。一度見ていただければと思います。

さて、表題の件ですね。ニシアフが拒食になったアドバイスください!とツイートし、アドバイスは色々理由つけて受け入れない、と炎上しているプチネタがありますね。

まさにインターネットっぽい案件ですが・・・個人的に思うのは、そもそも不特定多数から情報を収集すること自体があまりにも情報処理の面で厳しいと思います。玉石混合な情報を処理するにはかなりのスキルが必要になりそうです。。その種を飼育したことない人からのコメントが役に立つのか?などという話です。

また、グーグル検索もあまり当てになりません。時々ググってはみるのですがあまりにも素人が書いたと思われる真偽不明の情報が多いです。適切な情報なのかを判断するのが難しいんですよね。

そこで、、困った時は詳しそうで優しそうな人にDMを送る、というのが個人的にはおすすめです。二人に一人くらいは親身になって話を聞いてくれる人がいます。

そしてTwitterがおすすめです。理由はその人が優しそうかどうかが文章からわかるからです。例えば、ツイートの内容を見るに、頑固そうな人・こだわり強そうな人は避けた方が無難です。説教されたり無視されたり、晒されたりするリスクがあります。実は優しい人もいるので絶対NGというわけではないですが、、

もちろん購入したショップに相談するのも良いと思います。

ただ購入していないショップに聞くのは、、体調不良系の相談は断られる可能性が高いです。きちんと答えたい想いはあるのですが、どうしてもお店の看板を背負ってアドバイスをするのは中々プレッシャーのかかることなんですよね・・雑談ついで、くらいなら全然OKですが。買う前の飼育環境についての相談などは全然問題ないので気軽に聞いてみると良いと思います。

最後に、情報元は複数いた方が良いです。一人だと情報の内容が偏るリスクがあります。相談相手が複数いた方が色々な情報を収集できる可能性が高まります。

以上、効率的な情報収集についてでした。

他にもあるといえばあるのですが、少し難易度が高いのは除外して簡単な方法をご紹介しています。


コメント

このブログの人気の投稿

ジャイアントゲッコー 紹介(だいたいの金額順)

あれどうなった? 爬虫類の愛護規制のお話など

新入荷の紹介(ドイツ便)