猫のサブスクならぬ爬虫類のサブスクが始まったらさすがに苦笑いしかない/最近の個人的ニュース

 こんにちは。ArrowReptilesです。

クリスマスは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?私はチキンとケーキを食べて色々なYoutube配信を見るという無難な日を過ごしておりました。Vtuberを見たり、格闘技を見たり、生配信を見たり、、Youtube見るのは好きなので時間が出来るとそればっかりになってしまいます。。

さて、表題の件、今猫のサブスクが巷で話題になっていますね。批判9擁護1くらいの割合ですが、実は同じようなビジネスをしないかと知り合いが提案してきたことがありまして、、(猫とは名前が違うので多分別人です。)みんな考えることは一緒ですね。

その時は興味深いねーとか適当に流しましたが、いくらなんでも無理がありすぎるのが今回改めて確認できましたね。

道徳的観点でも大いに問題ありそうですが個人的に考えるビジネス上一番の問題は、「何年継続的に支払ってもらえるかが全く読めない」点にあると思います。亡くなってしまった子の分を払い続けるのは辛すぎますよね。となった時に損益分岐点をどう設計するのか・・・支払い金額をいくらに設定するのが妥当なのかが極めて難しい事業になるかと。

その他諸々疑問点しかなく・・・ビジネス的にも無理があるのでさすがに爬虫類で始まることはないと思いますが、これでどこかのお店が始めたらどうしよう苦笑 まあ生き物でやるものではないですね。

さて、そんなこんなでもう2022年も終わりそうです。定期的に何かしらニュースが出てくる爬虫類界ですが今年まだ何か出てくるのでしょうか?もう何もなく穏やかにすぎるといいなあ・・・

ということで?最近の穏やかな個人的ニュースを紹介してみます。

まず一つ目は、リッジテールモニターの上に前日にばら撒いて入れていたコオロギが上に乗っていたので回収しようとしたところ、リッジテールがそれに気づきコオロギをパクッと食べたことです。

体の上に乗っていても気づかないのに目に入ると食べちゃうんだ、、という匂いや感触ではなく視覚で餌を食べているんだなあと考えさせられた出来事でした。置き餌の場合もコオロギっぽい形にしたりした方が食いが良かったりするのかな?ちょっと試してみようと思います。(すごい大きいコオロギになりますが)

ちなみにリッジテールはコオロギを食べる時、口に咥えてブンブン振り回した後丸呑みします。振り回す意味はわかりませんが、なかなか迫力ありますよ。餌食べる時はジュラシックパークの世界なんですよね。可愛いとかっこいいが両立する稀有な爬虫類です。

2つ目は、アブロニアがレッドローチをよく食べてくれることが発覚したことです。一年以上飼育しているグラミニアとリトルチアが家にいるのですが、どちらもずっとコオロギを与えていました。立体行動をするトカゲだからコオロギかなあ、と。。

しかしコオロギを切らしたのでレッドローチを与えたところ普通に追いかけ回して食べていました。冷静に考えたらゴキブリも立体行動するので普通のことかもしれませんが新しい発見で少しテンション上がりましたね。

アブロニアには消化器官が弱い、という噂があるのでその辺りは悪影響でないか要ウォッチですが、、今の所問題なさそうです。よかった。

最後は、最近マツカサトカゲがやたら活発に動いていることです。ヒガシアオジタのアダルトと一緒に管理しており、ヒガシアオジタをクーリングさせるためにしばらくライトを全部消して管理していたのですが、、最近ヒガシアオジタを本格的に冷やすためにケージから出したのでライトを復活させたところマツカサがバタバタ暴れるようになりました。

普段はずっと寝ているトカゲなので動いている所すら見るのは珍しいのにびっくりですね。ライトを消したことで何かスイッチが入ったかもしれません。ペアでいたら交尾のスイッチ入ってたのかなあーと思いつつ、、メスしかいないのでどうしようもないです苦笑

マツカサトカゲの交尾には温度と日照時間が重要、というのはブリーダーの言葉でしたがまさにそうなのかなとヒントをもらった感じですね。他のトカゲでも重要なのかなあ、と思い色々試してみようと思っています。ストケスとかエリマキトカゲとか。

以上、最近のニュースでした。あ、後、最近Twitterで質問箱の質問に答えることにハマっています。笑 色々質問ありがとうございます。暇つぶしで問題ないのでもしよかったら色々質問してください!

以上、本日のブログでした。ありがとうございました。


コメント

このブログの人気の投稿

ジャイアントゲッコー 紹介(だいたいの金額順)

あれどうなった? 爬虫類の愛護規制のお話など

新入荷の紹介(ドイツ便)