Hetの影響で生体の外見が変化することってあるのかな?
こんにちは。Arrow Reptilesです。
今進めている欧州からのジャイゲコ輸入ですが、少し面倒な話が出てきています。最悪自分がハムショーイベントに参加することになりそうです。
ハムショー行ってみたいのは行ってみたいのですが大変そうで気が進まないというか、、人多くて疲れそうで。一人で乗り込むほどのエネルギーがないんですよね苦笑
まあ最悪行けばいいだけなのですけどね。ドイツは行ったことないのでそれはそれで面白そうです。どうせならサッカー見たいなあ。
さて表題の件、昔からちょくちょく見かけてて気になってるんですよね。「Hetメラニの影響で黒くなっている」などといった解説があるツイートを見かけるんですが、、
Het=劣性遺伝子は見た目に反映されないが遺伝子として保有している場合に使うワードではないんですかね?
Hetの中身が外見に反映される場合っていうのがあるんですかね・・・その辺り詳しい人いたら是非教えて欲しいです。不完全顕性だったらわかりますが。。
ジャイアントゲッコーやアオジタ、ボールパイソンなどで時々見かける表現ですが、実態がよくわからず気になっています。
まあジャイアントゲッコーはそもそも「メラニスティック」自体が謎ですのでそこからかもしれませんが・・・定義は理解しているのですが納得はしていないです苦笑
遺伝の世界は謎が多いです。しかし謎が多いから面白いのかもしれませんね。
写真のブラックナイトは優性劣性ではなくポリジェネティックのようですね。通りでHetブラックナイトっていうのを見ないわけですね。以上本日のブログでした。
コメント
コメントを投稿